ところで、Youtube に行くと見ることが出来るが、Pink Froyd の Wish You
Were Here という曲に、動画がついたものがあるが、この歌の歌詞に、Did
you change your hero for ghost (君は、自分の英雄を、幽霊と取り替え
たのかい)というのがあるが、これが、動画の画像で見ると、「英雄」とし
て、演説するレーニンの絵が出てくる。
この動画のコメントで、「エコーズは我が人生、我が宗教なり」と、Der Fuhler という
名のユーザーが書いている。それに対するコメントで、「総統(Der Fuhler)、その通り
だ」と誰かレスしている。
>> Echoes is my life, My religion.
このように総統が云っている。
One of These Days
Pillow of Wind
Fearless
San Tropez
Seamus
Echoes
の全部で6曲で構成されている。レコードだと、A面とかB面があるが、わたしは、昔、
Echoes があるのが、A面で、One of These Days で始まるのがB面だと思っていたが、
どうも、One of These Days のあるのが、A面で、B面に Echoesがあるようである。B
面全体が Echoes 一曲である。
2021年新春
投稿者:南山鳥27 投稿日:2021年 1月21日(木)09時51分21秒2021年になりました。ご挨拶が遅れました。
コロナ・ウイルスが猖獗をきわめる昨今、100年前のスペイン風邪
にも似た、歴史的な大事件のさなかにあるというべきです。ただ、ど
うも実感が湧かないです。とはいえ、昨年2020年は、やはり、こ
の武漢コロナウイルスの故に、様々に生活の不便があり、体調なども
影響を受けたと思います。なにより、外出しなくなったので、運動不
足などをはじめとして、色々な影響が徐々に出てきたという感がああ
ります。
先行き不明な今年ですが、厄災の終結を心から祈りたくも思います。
寒中、お見舞い申し上げます
謹 賀 新 春
みなさまのご多幸をお祈りさせて頂きます。
Sophia 2021